子ども達からの報告

子ども達からの報告

子ども達からの報告をそのまま転載しています。

2019年度

進学 男子

新型コロナウイルスの影響で5月からのスタートでしたが、体調を崩さず勉学に励むことができています。授業や学校生活では後れを取り戻す為に夏休みが短くなり勉強に専念する日々が続いています。外出を控えたり、人との接触をあまりとらないようにしたりしていますので、今までのように生活ができず、中々慣れることが難しいですが、勉強や屋内でできることを取り組み、生活の変化に対応できるように頑張っています。また、生活や学校だけではなく、様々な箇所でコロナの影響があり、変化しているので今できることをやっていこうと思います。今までの生活とは違い、できていた事が出来なくなっているので、変化の中でできる事を探して、頑張っていきたいと思っています。

生活だけではなく、授業でも影響を受けて、一ヶ月以上遅れての開始でした。その為、資格取得への学習も夏休みの一部を返上して行いました。その他の資格取得の為の学習もあり、大変でしたが、少しずつ学習を進めていくことができ、目標としている資格とは別の資格も取得することができました。学習も遅れていましたが、筆記試験までには、間に合うように頑張っています。寮での生活でも入寮してするに休校になり、最初のうちは、不安が大きく、心配事ばかりでしたが、数月過ごしてからは、不安もなくなりました。

高校に入学して施設に入り、卒業するまで、様々な事があり、自分でも驚く程、大きく変わることができました。一時期は高校に入学できるかすらわからなかったですが、ここまで来ることができました。今までの道のりは色々ありましたが、結果的には進学することができました。自分で進んで来た道ですが、多くの人に支えてもらったからこそ、得ることのできたチャンスだと思います。一生懸命、努力して進んでいきたいです。

作業員

進学 女子

4月1日に入寮し、6日から登校しています。最初は、寮生活や学校生活、新しいアルバイト先など、新しい環境、初めての環境ばかりで戸惑いもありましたが、寮母さんや学校の先生、友達のおかげで徐々に慣れていきました。現在は夏休みで(2020年9月7日記入)、1日3食分の食事を自分で用意しなければならないのが少し大変ですが、洗濯や掃除などは、施設で生活していた頃から自分自身で行っていたので、入寮した時から、困ることはありませんでした。施設で生活している間に、基本的な生活習慣をしっかり身につけることができ、良かったな、と感じています。学校生活は、思っていたよりも大変ですが、日ごろの授業などで、様々な事を学んでいく度に少しずつ、自分自身が将来の夢である幼稚園教諭に近づいている喜びを感じながら、学校生活を送ることができています。時間外学習として、レポートや課題の提出、ピアノの練習、そしてアルバイトと学業の両立など大変なことも沢山ありますが、友達と励まし合いながら頑張ることができています。後期は、幼稚園実習や保育園実習、おでかけ児童館と、実践的な学びをさらに深めることができる機会が増えるので、とても楽しみです。今後も、この調子で頑張っていきたいです。

子供

就職 男子

私は現在、会社の寮を住まいとして勤務先と行き来する生活を送っています。今年のアタマより蔓延しだした新型コロナウイルスの影響で一部内定取り消しなどのニュースが流れる中、自分はどうなるのか不安でしたが、現在のところ安定した生活を送れています。とは言え例年通りとはいかず、1月半の研修が7日間で打ち切られ、そのまま今の勤務先に配属となったので日々体当たりで勉強しています。

勤務体系としては、朝9時から翌朝9時までの24時間を1勤務としていて2回勤務したら1日休み、また2回勤務したら2日休みというローテーションを組んでいます。鉄道員という職業上、列車を止めるわけにはいかない為、今後定年まで長期休みは望めませんが、少ない時間で上手く休める試行錯誤しているところです。

新型コロナウイルスが蔓延している中で、遠くへ外出できなかったり常にマスクを着けてのコミュニケーションだったりと、ストレスやフラストレーションが溜まりやすいなと感じてはいるものの、私自身は寝て発散する(忘れる)タイプなので、正直それほど辛いと感じてはいません。

金銭面的にも苦しいということはなく、備えていた貯金と頂いた支援金で必要備品をそろえられた為、テレビで放送されているほどの大事は起きておらず、少しずつ貯金できているので今のところ不安はありません。仕事中は機構の影響もありとても暑いので(備考:2020年8月31日記入)熱中症が怖いですが、水分補給とリフレッシュを第一に頑張ります。

起床

就職 女子

3月に児童養護施設を退所し、全て変わる環境に戸惑う日々が多かったのですが、少しずつ慣れてきました。生活面では、自分自身なにもしなくても栄養バランスがとれた食事がでていた施設に対し、現在は一から自分で料理を作らなければいけない今は、とても施設の調理員さん方に感謝しています。またお金の管理で目標を決めてもうまくいかないときがあり、光熱費その他諸々の確認、減らせる時はやりくりするなど目を配ることが多くなりました。仕事の面では、接客・販売の難しさ、どうしたらお客様が喜ぶ売り場を作ることができているのかなど日々悩むことが多くあります。入社して5か月近くたちましたが知らない事も多く苦戦する時も多いです。最近は新しい商品を売り場に陳列する作業を主に担当しています。一つ商品を入れる作業でもお客様が分かりやすいように大きさ、色、種類でまとめ、ここで正しいか考えています。とても重要な作業なのですが、自分の作った売り場の商品をお客様が購入している姿をみると嬉しくなりとても仕事にやりがいを感じます。人見知りの私なのですが四月と比べお客様や従業員と話すことが多い仕事なので緊張せず楽しく仕事ができるようになりました。

現在なにも不自由なく仕事や生活ができるのは、児童養護施設の先生方、そして今回未来のつばさの支援金に協力していただいた方々のおかげです。一生懸命働いてお世話になった方々、児童養護施設に恩返しができる立派な社会人になれるように頑張ります。

店員